小児矯正の治療について(前半)

小児矯正の治療について(前半)

  • 2018年04月02日

皆様お元気ですか?

今回は矯正の話の第3回目です。

 

以前の投稿はこちらからどうぞ

お口が開いていると歯並びが悪くなるってホント?

子供でも見える所にワイヤーをつける矯正は恥ずかしい

今回は

「子供の矯正治療方法の種類について」

です!

矯正治療方法は様々あります。

今回はせんじゅ歯科・こども歯科で行なっている治療方法を含めて

3種類の矯正治療方法を説明します。

 

3種類の内訳は

1.小さい時と大きくなった時の2回に分ける方法

2.大人になって矯正する方法

3.小さい時に1回で矯正する方法

です!

順番に説明していきますね

 

1.矯正治療を小学校低学年までと中学生以降の2回に分ける方法

1回目の治療は子供の時(小学生低学年くらいまで)に骨格を成長させる治療です。

2回目は骨格を成長させた後、少し大きくなった時(中学生ぐらいから)に歯を並べる治療です。

 

矯正治療を小学校低学年までと中学生以降の2回に分ける治療方法のメリット

・歯を抜歯することなく治療が終わる可能性があること。

・1回目の治療が矯正治療の中で比較的安価なこと。

・運がよければ1回目の治療で終わる可能性があること。

矯正治療を小学校低学年までと中学生以降の2回に分ける治療方法のデメリット

・2回目の治療は費用が高額になることが多いこと。

・抜歯矯正になるかもしれないこと。

・ワイヤーが外から見えること。

 

子供の矯正で必要な骨格の成長を考えた矯正治療ですが

一番のデメリットとしては

歯並びが悪くなる原因である

口呼吸や悪い飲み込み方、舌の悪い癖が取り除けていないことがある

その為2回目の治療が必要になるケースが多いと考えています。

 

今回のテーマは次回に続きます!

小児矯正の治療について(後半)
 

せんじゅ歯科・こども歯科では小児の矯正歯科治療に力を入れています。

無料相談も行なっていますので、お問い合わせください!

 

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください